運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-02-10 第98回国会 参議院 決算委員会 第4号

説明員坂上剛之君) ここに六十七億と書いてございますのは収入未済額でございます。収入未済額が住宅に係るもの三十三億六千六百二十四万余円、それから施設に係るものが三十四億二百六十九万余円で、それの計が六十七億六千八百九十四万円と相なっております。そして、その未済となっておる割賦金のうちで十二回以上滞納しているものが、先ほど申し上げた五十一億円に当たるということでございます。

坂上剛之

1960-12-20 第37回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

従いまして、保険料収入未済額につきましては、それが理由によってどうしても不納欠損として落とすもの以外につきましては、たとい過年度でございましょうとも、これに対しましては厳重に徴収するように府県に指令いたしております。なお昭和三十四年度、昨年度におきましては、収納成績が、汽船、機帆船、漁船を合計して九〇・四%という収納率でございまして、おいおい成績が上がってきておるようでございます。

中村一政

1959-11-06 第33回国会 衆議院 決算委員会 第2号

昭和三十二年度末における国有財産の現在額は、二兆千四百五十億に及んでいるが、これが管理と処分については、年々会計検査院から批難せられるものがすこぶる多いにもかかわらず、改善の跡なく、三十二年度収入未済額のごとき、前年度の四億余円に対して、七億余円であってむしろ悪くなっています。これが累積して十三億余にも達している状況であります。

田中彰治

1956-02-11 第24回国会 衆議院 予算委員会 第8号

滝井委員 今のように収入未済というのは三十五億じゃなくて二十四億ぐらいだろう、こういっている。そうしますとすでに保険会計で、六億というものは入らぬものを入ることに見込んでおる。あなたは三十年の赤字というものは六十億だといったが、六十六億になって六億ふえてくる。これは一体どうしたことですか。

滝井義高

1955-06-21 第22回国会 衆議院 決算委員会 第19号

今お話の点は、結局二十八年から二十九年度収入未済で繰り越した額が六十五億六千二百万円でございまして、これは全体の勤労所得税に対する、そういうものがそれだけあったということで、補正予算の分、それから本予算の分と厳密に分けまして申し上げることはなかなか困難と思いますが、ただ補正予算で幾ら直したか、この数字は後ほど取り調べまして御説明申し上げたいと思います。

平田敬一郎

1955-05-10 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

それから「再保険料収入」は、その次の(ロ)というところでございますが、二千九十六万九百五十四円、その中で収入済額収入未済額でありますが、収入未済額は、これは宗谷漁船保険組合長崎遠洋保険組合保険料がまだ納入されておらんのでありますが、これも四月の整理期間中にはこれは納入されると見込まれております。合せて約二十二万八千円でございます。

村上孝太郎

1955-03-30 第22回国会 参議院 決算委員会 第2号

検査の結果の概況は、租税未収金予算経理、工事、物件、役務、補助金不正行為の各項目に分けてお手元にございます検査報告に記述してあるのでございまするが、これらのうち会計経理を適正に執行することについて特に注意を要する事態として、収入未済、予算効率的使用補助金態様別にその概要を説明いたします。  まず、歳入収入未済について申し上げます。

東谷伝次郎

1954-11-08 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第18号

永岡光治君 この鉱工品貿易公団のものも七百三十八、七百三十九とここに挙つておりますが、損害の未補填、或いは収入未済、収入のまだ全部払われていないものが非常に多いように思うのですが、会計検査院から指摘されても、恐らく私は限られたごくわずかのものじやないかと思いますが、全部に亙つて調査してその中でわずかこれだけというのであれば、それにしても重要な問題ですが、恐らくこれから漏れているものが非常にたくさんあるのじやないかと

永岡光治

1954-11-08 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第18号

説明員上村照昌君) 実は二十六年度のを持つて来ておりませんので、正確にちよつとお答えいたしかねますが、ここで挙げておりますのは、大体収入未済関係だと思いますが、収入未済の分でなお会社その他が存続して取り得る余地の残つておるものについては、将来取らなければならんということで、処理が未済だということで載つておりますが、解散その他全然もう取る余地のないものというものは、もう仕方がないということで、これはできるだけ

上村照昌

1954-02-16 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

堀木鎌三君 今、小林君の質問されたのはどうも僕は納得できないのだけれども、今、小林君は未収入利子と言われたのだが、少くとも、会社で、一企業体が利益があるかないかということは、収入未済の分と、それから支払未済の分というものが上つて来なければ、本当の損益計算にならないような気がするのですね。

堀木鎌三

1953-03-04 第15回国会 衆議院 決算委員会 第19号

吉田(賢)委員 そうしますと、まず二十五年の総計が各省でまとめられて報告になるので、具体的に、個別的には大蔵省内容がわからぬということが一つと、それから翌年になつて新たに発生した件よりする収入未済として報告されて、そして何ほどか収入があつたものはまた別途報告される、こういうことであるとしますと、大蔵省につきましては、実際の収入未済内容をなしているものはどういう相手方で、どういう理由によつて収入未済

吉田賢一